忍者ブログ

三馬鹿がフィールドを駆け巡る

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME[PR]グッズ今日のお買い物

[PR]

2024-11-26-Tue 18:51:26 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお買い物

2007-01-08-Mon 10:31:18 │EDIT

『湯たんぽ』を追加購入!
我家にとって2つ目ですが、これはとても便利ですね。
そしてこの定番のモデルが古臭くて好きです。
自宅では布団の中に!
キャンプではシュラフの足元に!
電気代もかからなくて、ぽかぽかです。
使用頻度は少ないのですが安価であり、
寒い時期のキャンプには便利品です。
『湯たんぽ豆知識』
Q:湯たんぽはいつ頃から使われていたのか
A:中国では唐代から、日本では元禄時代にはすでにあったらしい。

Q:湯たんぽの名前の由来は
A:中国では湯婆と書いてタンポと読む、間接的に伝わるお湯の温度が
 母親の体温のように優しく、心地よいことから湯婆の名がついたと。
 それが日本に伝わってからもう一つ頭に湯がついて湯湯婆(ゆたんぽ)
 になったといわれてる。

Q:湯たんぽの表面の波形はどうして
A:表面積を少しでも広くすることにより、暖房面積を広くするため。
 丈夫さを保つため。

少しは参考になりましたか。
もちろん私自身知りませんでした。
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
豆知識、チェックです!^^
唐の時代から今のような形になっていたんでしょうか!?
そうならば、昔の人はたいしたもんですよ。

我が家では湯たんぽを使ってないので、こういうときは湯たんぽ代わりにペットボトルを使おうかと思ってます。
まあ、ペットボトルが安全かどうかはわかんないけど、キャンプでσ(・_・)が使うなら十分かな~^^;
ぷーURL2007-01-08-Mon 18:43:14EDIT
湯たんぽ
Toぷーさん
私自身も勉強になった豆知識でした。
ペットボトルもいいかもしれませんね。
ただ長時間はプラなので保温効果は厳しいかも。
我家の湯たんぽはキャンプでおこちゃまたち用メイン使用です。
すみちゃんURL2007-01-08-Mon 22:11:42EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
WEATHER
最新記事
最新コメント
green tea and matcha(01/05)
すみちゃん(07/27)
いくっち(07/26)
すみちゃん(07/26)
taka(07/26)
すみちゃん(07/21)
うたちゃん(07/19)
すみちゃん(07/17)
こーちゃん(07/17)
ぷー(07/16)
最新トラックバック
ブログ内検索
QRコード
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 三馬鹿とゆかいな仲間たち Some Rights Reserved.
http://sanbaka.blog.shinobi.jp/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9_421
忍者ブログ[PR]